間違って覚えてた?!熱中症対策(+o+)
①単に水分補給しておけばいいわけじゃない!
一気に水だけを大量に飲むと、血液が薄くなり塩分の割合が減少してしまう。
水よりもスポーツドリンクの方が良いみたいです!
でも、飲みすぎは禁物※
②塩分の取りすぎは良くない!
夏だから、汗をかいたからといって、塩分を意識してとるのは間違い。
日常生活の発汗量であれば、塩分を食事以外で取る必要はない。
意識的に塩分補給が必要なのは、運動で大量の汗をかいたとき!
③汗の拭きすぎもだめ!
皮膚に残った汗が蒸発するときに人の体温は下がるので汗を拭きすぎることは、
その機能を奪ってしまい熱中症を誘発する原因にもなりかねない。
濡れたタオルで体を拭くと、不快感や熱中症予防になる!
④体の冷やすところに注意!
頭や首の後ろよりも、首筋を冷やすのが正しい。
熱中症による頭痛を起こしたときには、まず冷たいタオル等で首筋を冷やすこと!
首筋を冷やすことで、体全体が素早く冷えていくので最も効果的!
でも、急激な冷却には注意※